2007年6月1日金曜日

岡山理科大学「データベース」第7回

  • 実施日:2007-05-31(木) 7・8限
  • 内容:関係データベース管理システムの概要、SQL(1)
  • 講義ノート
今日からこの講義の第2のヤマ、SQLの話に入りました。SQLというと、とかくSELECT文のみが取り上げられることが多いです。

確かにSELECT文が代表的であることは間違いないですし、講義をしていても面白い部分です。ですが、SQLはSELECT文だけではなく、そのほかに非常に多くの構文を含んでいます。そして、それらの構文は一般的な関係データベース管理システムの構成、使われ方に深く関わりがあります。そのためこの講義では、SQLに入る前に関係データベース管理システムの構成、使われ方等についてかなり時間をかけて説明しました。その後、SELECT文のお話を始めました。

今回はまずSELECT句、FROM句の役割についてのみ、例を用いて説明しました。次回はWHERE句の役割から話を始める予定です。

0 件のコメント: